【ジャニオタ】ライブ参戦、何が必要?

推し活コンテンツ

 

こんにちは。ty.です。

私はジャニーズWESTのファンですが、先日知人と食事に行った時にこんな話がありました。

「去年初めて NiziU のコンサートに行ったんだけど、

 何を持っていけばいいのかすらわからなかったんだよね」

 

ハッとしました。

私にとって当たり前だと思っていたことも、誰かにとっては疑問に思うことかもしれない。

そこで、まずこのサイトではエンタメを楽しむための豆知識を小出しにしていこうと思います。

初回の今回は「ライブ参戦に必要なもの」についてお話します。

ちなみに事務所やグループによって全く文化が異なるので、それぞれのルールに則って楽しくオタ活してくださいね★

今回は「ジャニーズ事務所」のデビュー組のコンサートを想定してお伝えします。

 

ジャニーズWEST LIVE TOUR 2022 「Mixed Juice」@丸善インテックアリーナ大阪

 

絶対必要なもの9つ

  • スマートフォンデジタルチケットの表示、連絡手段として必須。
  • うちわ(顔・文字)グッズの顔うちわは撮影用。文字うちわはファンサをもらうために使用。
  • ペンライトノリノリで振りましょう。オタクのペンラ芸もコンサートの醍醐味です。
  • モバイルバッテリースマホの充電に怯えるのは避けたい。最悪忘れた人にも貸せるので。
  • 双眼鏡推しの毛穴まで見ましょう。防振欲しい。
  • 身分証(ほとんどないけど)提示を求められたときは素直に従ってください。
  • お財布ポシェットとか身につけられるようにした方が安心です。窃盗がないわけではありません。
  • 飲み物(500ml〜):季節問わずに必要。こまめな水分補給が大切。
  • 常備薬生理中や天気の悪い日はロキソニン。あとはお守り代わりの吐き気止めが私の必需品です。

あると便利なもの7つ(通年)

  • ドライバー(小)最近のペンラは電池カバーを取るのにプラスドライバーが必要。
  • ペンラ用電池種類や数はその時の必要なものを。複数公演入る人は特に電池切れに注意
  • 公式グッズ類アクスタやぬいぐるみ系のグッズを各地に連れていくもよし。
  • 消毒スプレーこんなご時世なのでね。会場内外問わずにあると便利。
  • 45Lゴミ袋身につけられない大きな荷物やアウター系は袋に入れて封をしておくとスリに遭う確率が減ります。冬は90Lでもいいかも。
  • のど飴スモーク(煙)の演出で喉が痛くなるので、気管支が弱い人には必要。
  • チケットホルダーうちわを台紙代わりにしてもいいけど、あると綺麗に持ち帰れる。

あると便利なもの(季節別)

  • ハンドファン私は昨年夏のドームで2度も熱中症になりました。これは令和の必需品。
  • 塩分タブレット熱中症対策は万全にしているのになんで...
  • デオドラントシート臭いのケアを怠ると人に迷惑がかかります。私はギャッツビーのスーパークールが好き
  • カイロ寒さに負けるとモチベが下がるので。お腹は温めましょう。

 

 

こんな感じでただの文字の羅列になってしまったけれど、荷物が多い女なのも納得です。

実際に私がコンサートに行くときには久しぶりに会うオタ友へのお土産で荷物の量がバグります。

楽しい思い出にするために準備できることはしっかりと済ませておきたいですね。

 

最近は毎回体調確認のメールや同行者登録をしないといけないので中々手間がかかりますが、

推しに安心安全な場でパフォーマンスしてもらうために、オタクも出来る限りの努力をしたいです。

 

皆さんの必需品はなんですか?教えてください!

 

 

おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました