【たじワールド炸裂】Stand by Me 〜YUTO × TAJI〜 Ep1.2.3の感想ブログ。

INI

Stand by Me  〜 YUTO × TAJI 〜

ーPENTAGON ユウトと INI 田島将吾  癒しの済州島2人旅ー

 

 

Ep1の感想をあげようと思っていたらあっという間に時間が経ってしまい、

Ep2の配信日を迎え、さらに1日経ってEp3まで観終えたオタクです。

 

なんでこんなにも更新をサボってしまったのか自分でも分かりませんが

リアルタイムで更新していけるように頑張りたいところはあります。

 

 

Ep1の感想

 

ユウトさんサイド

 

まずユウトさんのパーソナルな部分に触れたのが今回初めてだったので、

めっちゃ饒舌!韓国生活長いって聞いてたけど、日本語下手になってない!!と

彫刻のような顔立ちからは想像できなかったトーク力に初っ端からびっくりしてしまいました。

ジャニーズWESTのオタクとしては、どうしても彫りの深さが藤井流星くんに似ているな〜と

顔を並べて考えてしまうのですが姉には否定されました(笑)

似てても似てなくても、どちらにしてもイケメンであることに変わりはない・・・

 

今回紹介されていた美術館にめちゃくちゃ行ってみたくなりました。

正方形の荷物の山の展示が、価値観の多様性を表していて面白かったなぁ。

人には人の価値観があって、それを尊重できる人間でいたい。なかなか難しいけどね。

オノ・ヨーコさんの体験型アートはめちゃくちゃ新鮮で、

訪れたその時によって書かれている言葉や色味が変わるのが素敵だなと思いました。

 

 

田島くんサイド

田島くんは相変わらず時間軸がゆったりしていて妙に安心したのと同時に、

1人の時もこんな感じなの?大変なこととかない?大丈夫?と

母性を持て余した過保護オタクが爆誕してしまいました。(同い年)

 

ホテルのエレベーターから降りてくる登場シーンで既にドアに挟まれながら出てくるし、

勢いよく「レッツゴー!」と言ってキャリー引きながら出入り口に向かったと思ったら

閉まりかけの自動ドアに挟まれてるしwwwwwww

短時間で2回も自動ドアに挟まれる人間見たことないwwwwwww

ステージ上で見せる爆発力のあるパフォーマンスからは想像できない

「たじワールド」に私はついて行くのに必死でした。

 

雑貨屋さんもめちゃくちゃ可愛くて、店内のナチュラルさがたじっぽかった!

田島くんの仙台土産で牛タン争奪ジャンケン大会開いてるメンバーも愛おしいし(勝者は京ちゃんと迅)

メンバーにお土産争奪戦させる田島くんも、もれなく愛おしいよ( ;  ; )

 

ヒマラヤソルトのキャンドルスタンドみた田島くんの感想ラインナップはこちら(ニュアンスです)

 

「舐めたらしょっぱいのかな?」(しょっぱいと思うよ。塩だからね。)

「削ったら塩になるんじゃ・・・」(なると思うよ。塩だもん。)

「匂いはしょっぱくない!」(しょっぱい匂いとは?!?!)

 

1人でPCで観ていたのですが、思わず強めにツッコミを入れてしまいました。

ごめんねたじ〜( ;  ; )ボケじゃないんだろうなと思いつつ、ついツッコミ魂が( ;  ; )

 

1箇所目ロケ終了!

 

1箇所目でのロケを終えて、2箇所目の目的地へと向かう2人。

海沿いを歩いていると反対側から歩いてくるユウトさんに出会うというサプライズでしたが、

早めに田島くんに気づいてピタッと止まるユウトさんと、

ギリまで気づかずに歩いている田島くんとでいいコントラストでした(笑)

田島くんの驚き方もめちゃくちゃ可愛くて、目が飛び出そうになってて面白かったです。

 

ここでロケの本来の企画が告げられ旅が始まる・・・という所で終了!

「なんでいるの〜?」とお互いに言い合う姿が喜びに満ちていて、

観ているこちらがなぜか幸せになりました。

 

 

Ep2の感想

 

2人でカフェへ!

海沿いにある人気カフェを訪れた2人ですが、

まさかの1ピースのモンブランをシェアするというカップル感の強い映像でした。

ケーキとか食べていいのかなぁ?という話の流れから食べる流れになったのですが

2人ともモンブラン希望で、別のケーキにしようとする田島くんに

2人ともモンブラン食べればいいのでは?というユウトさん。

 

すると田島くんが「じゃあモンブラン1つでいいか!」と言い出して吹き出す私。

え?1つを分けるの?と困惑したのは私だけ?笑

その後バーベキューをすることも見越しての判断だと思うことにします。

これも一つのたじワールド特典なのかもしれませんが。

 

結局その後2人で1ピースのモンブランをシェアして

じっくり近況について話していたので結果オーライです。

 

市場でお買い物!

 

夜ご飯のBBQのお買い物をしに市場へ訪れた2人。

 

田島くんの韓国語大好きな私にとってご褒美すぎるロケでした。

試食祭りの中、大好きないちご飴に食いつく24歳田島将吾くんが愛おしくて( ;  ; )

ユウトくんに「チェジュ島じゃなくても食べられるけどね!」と突っ込まれていたけど、

大好物に目がない田島くんが観られて眼福でした。

 

ニンニクの芽のお漬物までも2人でシェアしている姿は

友達というよりも年子の兄弟の戯れのように見えました。

 

 

思い出写真①「CUBE練習室」

 

ロケ車に戻ると見覚えのない赤い箱が。

開けるとそこには思い出の写真が入っている、というもの。

 

1枚目の写真は2人が出会った事務所「CUBE」の練習室。

約2畳のスペースに1人ずつ入って1日缶詰め状態でレッスンに励むのだとか。

 

私は韓国の練習生事情に疎いのであまり詳しく知らなかったのですが、

ユウトくんが「よく耐えたよね」と言っていたのを聞いて

本当にしんどいのだろうなと思ったのと同時に過酷な状況下においても、

アイドルになることを諦めないでくれた田島くんに感謝の気持ちが溢れてしまいました。

 

自分のことについて多くを語らない田島くんですが、

ユウトくんのおかげで葛藤していた時期の話を聞くことができて嬉しかったです。

「葛藤してた時期だよね・・・」と言ったユウトくんに対して

「そうだねぇ・・・」と返す田島くんの表情がなんとも言えない表情をしていて

なぜか関係ない私まで胸がキュッと苦しくなりました。

 

言葉も文化も違う国で家族にも会えない中、

1人でもがく田島くんを支えてくれたユウトくんの偉大さを感じます。

田島くんの心が和らげば、と日本語を話せるように時間をとってくれるユウトくんって

あまりにできた男すぎませんか???来世では結婚したい。徳を積みます。

 

話の終盤、少し涙目になって窓辺に目を移す田島くんを抱きしめたくなったりして。(たじ逃げて!)

 

 

Ep3の感想

 

Jeju Platinum Caravan へ到着!

 

海辺の最高のロケーションに並ぶ高身長イケメンという画力がバグった映像が社畜の私をお出迎え。

インスタントカメラで写真を撮り合う姿も青春を感じる一コマです。

 

田島くんのコーヒーマニアっぷりも堪能できたし、

狭いセミダブルのベッドスペースに長い足を曲げて寝転んだり、棚の中を物色したり。

 

大人になると自然と切れる人間関係があるなかで、

「将吾とはそうなりたくない」と言ってくれるユウトくん。

一緒にいた時間がめちゃくちゃ長いわけではなかったと思うけど、

そういう言葉がスッと出てくるところに、2人で過ごした時間の濃さが伺えます。

 

 

思い出写真②「CU前のベンチ」

 

田島くんが淹れたコーヒーを片手に、外へでて海を眺めながらホッと一息。

どの画角でも映えるスタイルと景色の良さ。ぜひ書籍化してください。

 

思い出写真2枚目は韓国の「CU」前のベンチの写真です。

ここはCUBEを辞めて進路に迷っていた田島くんに、ユウトくんが日本で挑戦することを勧めた場所。

 

韓国で他事務所に移るか、アイドル業を辞めるか、中国のオーディションに応募するか・・・

他にもいくつかの選択肢があった中で、

結果的にPRODUCE101JAPAN Season2に出ることを決めた田島くん。

韓国で練習生として培ったものを日本で爆発させ、見事デビューを勝ち取りました。

ユウトくんが田島くんを全力で応援していることが画面越しでも痛いほど伝わってきたし、

田島くんにとって日プ2は本当に人生を賭けた最後の挑戦だったのだとも思いました。

すぐにKフェニックスとして披露したレベル分けテストの動画を見たら泣けてきちゃって大変。

 

ここで印象的だったのが、田島くんのこの一言。

 

「デビューするとめちゃくちゃ褒められちゃうしね」

「自分でしっかりものさしを持たないとやばい」

 

ユウトくんも田島くんの謙虚さを褒めていたけど、この考えをきちんと持てている人が

INIという若手グループにいるということが本当に貴重だなと。

 

キャリア的にも実力的にもエリート級なのに、

「運が良かった」と謙虚さを忘れない田島くんが今後もしっかりと評価される世界でありますように。

個人的に、運を引き寄せたのも実力だとフォローしてくれるユウトくんに首が取れるくらい頷いてしまった。

ユウトくんもしかして同担???(同列にすな)

 

ファンに対しても「ありがたい。味方でいてくれるから、いつも。」と言ってくれて、

それだけで応援することを決めてよかったと思えました。

私なんか新参者のオタクだけど、たじがアイドルになりたいと願ってきた時間よりも

もっともっと長い時間彼を応援していきたい所存です。

田島くんに与えてもらうばかりでなく、しっかりと返していきたい。

だって一度も諦めることなくアイドルで居続けてくれたからこそ田島くんと出会えたのだから。

 

 

 

あ〜。3話も最高だった。

配信されてからず〜っと観てるけど癒し効果半端ないし、

こんなにもしっかりした同世代に出会ったことなかったので私も頑張るぞ!と思える貴重な機会です。

2人が海を渡って挑戦している間私はのうのうと毎日を過ごしていたので(それなりに頑張ってたけどね)

こんなに努力している人がいると知ったからには私も頑張りたいと思います。

まだまだ挑戦する!ちょうど転職するタイミングだったからナイスタイミングだなぁ。

 

さて!4話も楽しみ!でも終わりに近づいているのが寂しい( ;  ; )

円盤化してほしいくらいの神企画!最高すぎ!

でも過去の話聞くともれなく激重過保護オタクになるの辞めたい。

激重激イタなこと書いている自覚はあります・・・。許してぇ( ;  ; )

 

 

そんなこんな書いてたら明日はWESTの横アリ初日だ!

私のツアーが始まってしまうけど、最近頭の中がINI色に染まってしまっているので

WESTモードに切り替えるのが大変(笑)

みんな怪我なく、病気なく、毎公演楽しめますように!

 

おしまい。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました